来月よりオンラインでピラティスインストラクター養成講座を開催いたします。
https://pilates-instructor.com
◇資格取得の流れ
Balanced Body社の認定マットピラティスインストールになるには、「動きの原則*」「Mat1」「Mat2」「Mat3」の4つの講座を順に受講し(各16時間)、指定の練習時間をクリアした後、試験(実技と筆記)に合格すると資格が与えられます。
*「動きの原則(Movement Principles)」は、インストラクターになるにあたって必要となる基礎解剖学、生体力学、運動学などの体の基本的な知識を学ぶ講座です。運動指導の経験がない方でもわかりやすく学べる内容になっております。
◇開催日時(全てオンライン開催)
【動きの原則】
①平日水曜コース
2020年5月13日、20日、27日、6月3日 各10時〜14時
②平日木曜コース
2020年6月4日、11日、18日、25日 各13時〜17時
◇定員
各6名
◇料金
各コース単体 83,600円(税込)
※お得なコースセットは<こちら>をご覧ください。
◇お申し込み
https://pilates-instructor.com/contact/
◇無料オンライン相談(30分)
インストラクター養成講座の受講について、オンラインで無料相談承ります。ご希望の方は、
kaori@pilates-studiov8.com
まで直接お問い合わせください。
◇講師からのメッセージ
13年前、私は会社員からピラティスインストラクターに転身しました。部活に入った経験もなく、運動と言えば、ほぼ幽霊会員のスポーツクラブでたまにスタジオレッスンに出るくらい。体は硬く、骨や筋肉の名前一つ知らず、指導経験もゼロでこの世界に入りました。もちろん最初は戸惑うこともたくさんありましたが、この仕事をやればやるほど好きになっています。
特に今の時期思うのは、このような状況下でも自分の体を正しくメンテナンスし、体調管理ができること。マット一枚あればピラティスはどこでもできるので、家にいても運動不足になることもなく、毎日快適に過ごしています。
また、大切な家族や友人の体をケアしたり、健康について適切なアドバイスができるというのもこの仕事の素晴らしい点です。ピラティスはリハビリから始まったエクササイズですので、老若男女、どのような方にも提供することができます。例えば今、私はテレワークで運動不足になっている方々に、お家でできる簡単な運動を動画で配信しています。様々な相談を受けるので、それに合った対処法をお伝えして大変喜んでいただいています。
インストラクター養成講座を受講する目的は様々です。ピラティスインストラクターになってどんどんレッスンをして幅広く活躍したい!という方だけでなく、ご自分のため、ご家族のために資格を取得される方もたくさんいらっしゃいます。私自身が未経験からこの世界に入りましたので、そのような不安を持っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どうぞ安心してコースをご受講いただければと思います。
ご質問などございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
なお、受講に年齢制限はありません!(この仕事は定年がないというのも特徴の一つです。アメリカでは70代80代の方でも現役で指導されています)私はこれまでに20代から50代までの方を育成してまいりました。歩みのスピードは人それぞれです。ご自分のペースで一緒に楽しく学んでいきましょう。
Balanced Body Pilates Master Instructor
Pilates Studio V8代表
萩野佳央理