【早割は1月末まで】3D解剖学講座3月平日コース

70cmのミニ骨格模型と粘土でわかりやすく解剖学が学べる3D解剖学講座。3月開講、平日木曜コースの早割は1月末までです。(残り1名様の募集)

骨格模型に粘土で一つ一つ筋肉を貼り付けていくので、各筋肉の起始停止だけでなく、どのように筋肉が重なり合っているのか、それによってどのような動作が導かれるのかがよくわかります。

◇◇◇早割は1月31日のお申し込みまで◇◇◇

▶︎3月平日木曜コース
12日、19日、26日 各13:00〜19:00(計18時間)

▶︎受講料(税別)
早割:85,000円
※2月以降は90,000円となります。
※V8会員様は82,000円でご受講いただけます。

▶︎お申し込み
こちら
https://ai3d-kaibou.com/
よりお申し込みください。(ページ一番下)

▶︎学ぶ内容
・骨、関節、筋肉、靭帯、腱の構造と機能
・筋肉の起始停止(50種類以上)
・筋肉の動作と役割
・機能的な体の動きと筋肉のつながり
・筋肉群とエクササイズ

▶︎受講対象者
運動指導者(ピラティスインストラクター、ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、各種スポーツのインストラクターなど)、医療従事者、アスリート、筋肉や体の仕組みに興味のある一般の方まで幅広くご受講いただけます。

▶︎講師
Balanced Body Anatomy in 3 Dimensions Master Instructor
Balanced Body ピラティスマスターインストラクター
ピラティススタジオV8代表
萩野佳央理

ピラティス指導歴12年。全くの素人からこの世界に入ったため、解剖学の勉強には非常に苦労した経験を持つ。解剖学をより楽しく学んでいただきたくて2019年にAI3Dマスターインストラクターの資格を取得。解剖学が苦手な方、大歓迎です。

▶︎2020年開講スケジュール

・5月平日木曜コース
5月14日、21日、28日 各日13:00-19:00
※早割は3月末のお申し込みまで。

・6月短期集中コース
6月12日〜14日 各日13:00〜19:00
※早割は4月末のお申し込みまで。

・9月平日木曜コース
9月3日、10日、17日 各日13:00〜19:00
※早割は7月末のお申し込みまで。

・11月連休集中コース
11月21日〜23日 各日13:00〜19:00
※早割は9月末のお申し込みまで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ご予約はこちらから
ご予約はこちらから