約70cmの骨格模型に粘土で作った筋肉を一つ一つ貼りつけながら楽しく解剖学を学べる【3D解剖学講座】*(Anatomy in 3 Dimensions)。
2020年の開講スケジュールが決定いたしました。
◇開講スケジュール
①3月平日木曜コース
3月20日〜22日 各日13:00-19:00
②5月平日木曜コース
5月14日、21日、28日 各日13:00-19:00
③6月短期集中コース
6月12日〜14日 各日13:00〜19:00
④9月平日木曜コース
9月3日、10日、17日 各日13:00〜19:00
⑤11月連休集中コース
11月21日〜23日 各日13:00〜19:00
※上記以外でも開講日のリクエストを承ります。ご希望日時のある方は、info@interdigitate.co.jp(3D解剖学講座担当宛)までお問い合わせください。
◇学ぶ内容
・骨、関節、筋肉、靭帯、腱の構造と機能
・筋肉の起始停止(50種類以上)
・筋肉の動作と役割
・機能的な体の動きと筋肉のつながり
・筋肉群とエクササイズ
◇受講対象者
運動指導者(ピラティスインストラクター、ヨガインストラクター、パーソナルトレーナー、各種スポーツのインストラクターなど)、医療従事者、アスリート、筋肉や体の仕組みに興味のある一般の方まで幅広くご受講いただけます。
◇講師
Balanced Body Anatomy in 3 Dimensions (AI3D) Master Instructor
萩野 佳央理 / Kaori Hagino
◇受講料(全て税抜)
一般:90,000円
早割:85,000円
V8会員:82,000円
◇お申し込み
こちらからお申し込みいただくか、
https://ai3d-kaibou.com/
下記メールアドレス宛に
info@interdigitate.co.jp
・お名前
・ご希望のコース
・運動指導の経験
をご記載の上、<3D解剖学担当>までメールをお送りください。